お知らせ
CONCEPTコンセプト


富山市の『歯科アールクリニック』では患者様一人ひとりの口腔内問題点と原因を考え予防し、歯周治療、インプラント治療、矯正治療、入れ歯、審美治療などあらゆるニーズにお答えできるよう、総合的な治療を行います。
当院の特徴
- 01幅広い治療法
- 02マイクロスコープによる精密治療
- 03滅菌・雑菌の徹底
- 04精密な根管治療
- 05デジタルによる最先端歯科治療
- 06セカンドオピニオンにも対応
TREATMENT診療案内

歯を取り戻したい
再び食事が楽しめるようになるインプラント治療を、CTでのシュミレーションを駆使し、安全に提供します。

家で歯を白くしたい
自宅でご自身のタイミングで、好きな白さまで、歯を白くすることができます。

急いで歯を白くしたい
クリニックで歯質を強化しながら、輝く白い歯を手に入れることのできる治療です。

歯並びを整えたい
透明のマウスピース型矯正装置で、他人から気づかれにくく、食事の際には取り外しも可能です。

むし歯・歯周病になりたくない
虫歯の再発、歯周病の進行を防ぐために、定期的なプロケア・セルフケアが重要です。

RECRUIT求人情報
当院では共に働いていただける方を募集しています。
高度な治療を行える環境も整っていますので、キャリアアップを目指したい方も大歓迎です。
当院の施設基準一覧
-
医療DX推進体制設備加算(医療DX) 第236号
オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
-
歯科点数表の初診料の注1(歯初診) 第96号
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがいます。
-
歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1) 第217号
歯科外来診療における院内感染防止対策を行っています。
-
歯科外来診療環境体制加算(外来環1) 第217号
歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
-
歯科治療時医療管理料(医管) 第54号
高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し全身的な管理体制を取っています。
-
その他届出項目
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算(口管強) 第86号/歯科訪問診療の注13に規定する基準(歯訪診) 第229号/歯科口腔リハビリテーション料2(歯リハ2) 第74号/手術用顕微鏡加算(手顕微加) 第29号/口腔粘膜処置(口腔粘膜) 第101号/う蝕無痛的窩洞形成加算(う蝕無痛) 第20号/歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算 (歯技連1) 第17号/歯科技工士連携加算2(歯技連2) 第8号/光学印象(光印象) 第5号/CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD) 第421号/歯科技工加算1及び2(歯技工) 第16号/手術時歯根面レーザー応用加算(手術歯根) 第3号/歯根端切除手術の注3(根切顕微) 第29号/レーザー機器加算(手光機) 第98号/クラウン・ブリッジ維持管理(補管) 第454号/歯科矯正診断(矯診) 第26号/酸素の購入単価(酸単) 第8034号
ACCESSアクセス
- お車の方
- 駐車場は2か所ご用意 合計14台
(医院横6台+医院向かい8台) - 公共交通機関の方
- 『石金経由五百石行き』又は『藤の木行き』にて
天正寺バス停下車 北へ500m 徒歩10分